忍道2 散華
タイトル概要

中央値: 76 Amazon点数: 4.4
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
741人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
672人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
総合点
75pt
75pt
GOOD!
今作が初の忍道プレイ。最初こそ眼中になかったもののネットでの評判が良かったので迷わず購入しました。
敵に見つからないように暗殺していく所謂ステルスゲーです。高難度を選択すると敵の視界が驚く程広くなるのでかなりの緊張感を味わうことができます。
体術だけでも暗殺できますが、遠距離から一撃必殺技を使ったり忍具を駆使して敵の注意を逸らしたり撹乱させる等、プレイヤーが好きにプレイスタイルを選べる作りになっています。
敵がどこに潜んでいるか探し、どのようにして暗殺するかを試行錯誤する面白さと緊張感が絶妙にマッチした遊びの幅が非常に広い作品です。
BAD/REQUEST
ストーリーは無駄に盛大に演出されていますが細かい設定もなく台詞なども非常に簡素な為空気と化してる感があります。
ステルスを売りにしているならばマップはもう少しバリエーションや工夫が欲しかったところ。
特にこれと言った隠れる場所もなく、とにかく敵の視界に入らないように逃げ回ることしかできないので潜入任務が単調になってしまいがちです。
もし次回作が出るならばもっとステルスアクションとしての楽しみを倍増させるような内容にしてもらいたいです。
COMMENT
まさかここまで長時間遊べるゲームだったとは思わなかったので非常に大満足しています。
ストーリーを一周する時間は短いですが、やり込み度が半端ないのでデータを引き継いで何周、何十周もできるくらい遊び倒せます。
前作経験未経験問わずステルスアクションに興味がある人は是非手に取って遊んでほしいです。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: 子空 レビュー日: 2016-09-14
アクワイアのゲームは時代物が好きで、侍道も好きなのですがやはり忍道が好きです
やっぱ屋根に登れないとね!
ステルスゲーも、天誅、MGS、アサシンクリードと色々やってきてどれも好きなのですが
操作してて一番楽しいのはどれかと聞かれたら自分は忍道です
颯爽と走り抜け、屋根を飛び越え、山を抜け、一瞬の内に敵を屠るスピード感は他のゲームにはありません
そしてただ依頼をこなすだけではなく、どうこなすか工夫できる自由度もいい
自分は普段はアイテム縛りでやるのですが、慣れて来ると忍具を使って
意味もなく爆発させたり同士討ちさせたり、おなかが空いている武士にご飯をあげたりしています
発覚なしで闇に潜むプレイも楽しいし、遠くから手裏剣狙撃、地雷を置いといて踏むのを眺めたり、
正面から切り結ぶのも楽しい
そして2では空をも飛べる!
本当、そろそろスパイクさんとアクワイアさんには忍道の新作を作って貰いたいです
出来ればPS4で
やっぱ屋根に登れないとね!
ステルスゲーも、天誅、MGS、アサシンクリードと色々やってきてどれも好きなのですが
操作してて一番楽しいのはどれかと聞かれたら自分は忍道です
颯爽と走り抜け、屋根を飛び越え、山を抜け、一瞬の内に敵を屠るスピード感は他のゲームにはありません
そしてただ依頼をこなすだけではなく、どうこなすか工夫できる自由度もいい
自分は普段はアイテム縛りでやるのですが、慣れて来ると忍具を使って
意味もなく爆発させたり同士討ちさせたり、おなかが空いている武士にご飯をあげたりしています
発覚なしで闇に潜むプレイも楽しいし、遠くから手裏剣狙撃、地雷を置いといて踏むのを眺めたり、
正面から切り結ぶのも楽しい
そして2では空をも飛べる!
本当、そろそろスパイクさんとアクワイアさんには忍道の新作を作って貰いたいです
出来ればPS4で
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
忍道2 散華
■ ジャンル:忍者ステルスアクション ■ プレイ人数:1人
■価格:6090
■発売日:2011-12-17
-
-
ラグナロク オデッセイ
■ ジャンル:超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(Wi-Fi アドホックモード:2?4人)
■価格:5985
■発売日:2012-02-02
GOOD!
1 何でもできる
基本的に敵兵を倒していくゲームです
しかしその方法が多彩
後ろから忍び寄って一突き…ザ・○ールド(のようなもの)…崖から叩き落とす…正面から斬りあう…カウンター…上から爆弾をポイっと投げたり…食べたら混乱する寿司を食べさせて井戸(落ちたら死ぬ)に突進させたり…
ラスボスが井戸に落ちて普通に死んだ時には笑いが止まりませんでした
2 公式の遊び心が楽しい
ゲームの世界観を損なわない程度で至る所にパロディネタが組み込まれています
もし孫…死神手帳…薄い本…特に本系のアイテムを拾うときはにやっとしてしまいました
また起動したときにリンクが出ている公式サイトの忍者通信はとてもわかりやすく面白いものでした
分からないことがあればそこを見れば解決するという
BAD/REQUEST
1 マップが少ない
普段の任務で出現するのは7つほど…
特に少ないというわけでも無いですが前作(?)にはもっとあったようですね
トロコンしてももっと他のマップやりたいと思うレベルだったのでbadに
2 カメラが遅い
遅いです しかも特定アクションをすると予測不可能な方向を向いたりします
ちょっとイライラしました
3 敵について
頭が悪い 目が悪い
敵から逃げている状態の時にも目の前で屋根に登ったりするとこちらを見失います
そして持ち場に戻っていく…馬鹿すぎです
しかしこれはDLCの追加の敵で解決したかのようかに見えた(目がよく屋根まで追ってくる)のですが…
DLCの敵は一旦見つからないと倒せないという仕様…
残念です 非常に残念です 目がいい敵を相手にして暗殺を仕掛けたかったのですが…
4 演出
折角井戸にボスを落として勝てるんだから戦闘後のイベントムービーもバリエーションが欲しかった
這い上がってくるとか
5 ストーリー
別にbadと言うわけでもないんですが
お前ら女しか戦う理由ないのかよとだけ
COMMENT
総評として忍者(半分人間やめてる)をぐりぐり動かすゲームとしてとても出来が良かったです
ラスボスを井戸に落とした時に私はすごいゲームに巡りあったかもしれない…と思ったのですがその通りでした
アクションが好きなら一度は遊んでみるべきでしょう
過去作プレイ経験なし
プラチナ取得済み
使用したのは PSVita wifiモデル レッド