忍道2 散華
タイトル概要

中央値: 76 Amazon点数: 4.4
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
498人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
786人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 2pt |
総合点
76pt
76pt
GOOD!
難易度が高くない事、これ非常に重要だと思います。おかげでサクサク進みますし、色々なパターンの暗殺を試してみようという気になります。
1回が短時間でできるので、寝る前に1回だけ遊んでみようと言う感じの気楽さで遊べます。
慣れてくると、自分のプレーに酔える様になります。俺スゲーですね。
BAD/REQUEST
操作説明がないものがある。これも含めて楽しんで欲しいと言う事なのでしょうか。
最初の任務で「障子を開ける方法」がわかりませんでした、ヘルプにも書かれていません。あれこれ試して(○ボタンだと抜刀して障子を倒すし、グチャグチャなプレーになりましたが)、やっと△ボタンで開けるのがわかりました。
任務が同じようなものが多いので、だんだん飽きてきます。
COMMENT
XBOX版の天誅千乱を相当やり込みました。天誅では育成を急いだのですが、忍道2では「縛り育成」をして、キャラを強くしないようにしています。
敵の一撃でやられてしまうので、いつまでも緊張感のある戦いができます、本当にいろんな楽しみ方ができるゲームです。
色々な縛りプレーで遊べば、いつまでも遊べるレベルと言っても良いような気がします。
箱庭ゲームとしての完成度は非常に高いです。
その割に、評価が高くないような気がします。もっと評価されても良いゲームです。
あと、やはり最新のゲーム機でも遊びたいので、新作をぜひ発売して欲しいと思います。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: 子空 レビュー日: 2016-09-14
アクワイアのゲームは時代物が好きで、侍道も好きなのですがやはり忍道が好きです
やっぱ屋根に登れないとね!
ステルスゲーも、天誅、MGS、アサシンクリードと色々やってきてどれも好きなのですが
操作してて一番楽しいのはどれかと聞かれたら自分は忍道です
颯爽と走り抜け、屋根を飛び越え、山を抜け、一瞬の内に敵を屠るスピード感は他のゲームにはありません
そしてただ依頼をこなすだけではなく、どうこなすか工夫できる自由度もいい
自分は普段はアイテム縛りでやるのですが、慣れて来ると忍具を使って
意味もなく爆発させたり同士討ちさせたり、おなかが空いている武士にご飯をあげたりしています
発覚なしで闇に潜むプレイも楽しいし、遠くから手裏剣狙撃、地雷を置いといて踏むのを眺めたり、
正面から切り結ぶのも楽しい
そして2では空をも飛べる!
本当、そろそろスパイクさんとアクワイアさんには忍道の新作を作って貰いたいです
出来ればPS4で
やっぱ屋根に登れないとね!
ステルスゲーも、天誅、MGS、アサシンクリードと色々やってきてどれも好きなのですが
操作してて一番楽しいのはどれかと聞かれたら自分は忍道です
颯爽と走り抜け、屋根を飛び越え、山を抜け、一瞬の内に敵を屠るスピード感は他のゲームにはありません
そしてただ依頼をこなすだけではなく、どうこなすか工夫できる自由度もいい
自分は普段はアイテム縛りでやるのですが、慣れて来ると忍具を使って
意味もなく爆発させたり同士討ちさせたり、おなかが空いている武士にご飯をあげたりしています
発覚なしで闇に潜むプレイも楽しいし、遠くから手裏剣狙撃、地雷を置いといて踏むのを眺めたり、
正面から切り結ぶのも楽しい
そして2では空をも飛べる!
本当、そろそろスパイクさんとアクワイアさんには忍道の新作を作って貰いたいです
出来ればPS4で
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
英雄伝説 閃の軌跡II
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:7344
■発売日:2014-09-25
-
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
■ ジャンル:爆乳ハイパーバトル ■ プレイ人数:1人(オンライン:2?4人) ■ 限定版:10,810円
■価格:6980
■発売日:2013-02-28
GOOD!
●続編が発売されたこと自体に感謝している。
真偽不明ですが、前作(の戒)は売上が悪かったらしく、続編は絶望的と言われていました。
私は散華の為にVitaを購入したと言っても過言ではありません。
●RPG要素が前作(の戒)よりも強化されている。
経験値を蓄積し、主人公の『体力』『攻撃力』『守備力』『鉤鎖』『斬刻』をコツコツと強化して行くのは日本人好みなのではないでしょうか。
●裏庭が廃止されている。
襲撃が面倒だったので、私にとっては裏庭の廃止は嬉しいです。
●ロードが速い。
パッケージソフトを遊んでいますが、ロードが気にならないレベルです。
特にセーブ、ロードは非常に速いです。
BAD/REQUEST
●プレイヤーの体力ゲージが表示されない。
アンチャーテッドのような『playする映画』と言った感じのソフトではないので、プレイヤーの体力が可視化されている方が良かったと思います。
●VitaTVで遊べない。
タッチパネルを使う場面は殆どないので、VitaTVに対応していたらプレイヤーも増えたのではないでしょうか。面白いソフトなので、プレイヤーが限られるのは残念に思います。
●最後に殺した敵が落とす道具を拾えない。
暗殺、全滅任務では最後の敵が死んだ瞬間に任務完了になるので、最後の敵が落とした道具は見捨てるしかありません。この点は戒から改善されていません。
●斬刻の演出が長い。
遠くの敵を殺せるのは便利ですが、演出をSKIP出来ないのが不便です。特に雑魚敵を2人以上同時に殺す場合はゼンが敵の隣に飛ぶ→1人目を殺す→戻る→ゼンが敵の隣に飛ぶ→2人目を殺す→戻ると『殺すだけ』の演出を人数分見なければいけません。
COMMENT
散華はPCH-1000で遊びました。
シリーズは戒と焔をクリアしています。
主人公のゼンは詩人ですね。任務完了後に色々と哲学的なコメントを残します。
散華も売上は良くなかったらしいのですが、私は続編を待っています。