ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
64pt
GOOD!
無双シリーズのような通常攻撃(△ボタン)と強攻撃(○ボタン)を
組み合わせて連続技を繰り出すシンプルな戦闘システム。
雑貨屋でBGMが販売しており、それを購入する事により
ROでおなじみ?の曲など自分の好きな曲を流せる。
ロードも特に長く感じるような場面がなく快適。
自分の体力をすり減らしながら繰り出す捨て身の無双乱舞
「ダーインスレイヴ」がとても爽快感がありクセになる。
そしてカードシステム。
このゲームでは「攻撃力UP」等のスキルを
モンスターからカードとして手に入れるシステムがあり、
同じモンスターカードでもレア度によって9種類ほどあり、
全て効果が違うことからそれはそれは沢山のカードがあり、
それらを手に入れて一喜一憂するのは気持ちいい。
カードゲームにおけるパックを開ける時の感覚に近い。
上記に併せて、スキルが防具固定で無いため、
スキルを気にせず好きな服を着ることが出来る自由度もgood。
BAD/REQUEST
クエストにアイテムを3種類しか持っていけない。
武器の種類(グラフィック)が少ない。
基本的には各武器タイプ毎に3種(+DLC1種)しかなく
あとはそれぞれ色違いがあるのみ。
ボス戦にてザコがよく沸いて出てくる。
ザコは掃除してもしばらくしたらまたボスが呼びます。
自分はそういうゲームだと思ってプレイしましたが、
そういうの苦手な方は注意してください。
あんまり巨大な敵と1対1というのがメインなゲームではない。
カードの出現率がなかなかに低い。
上記の通り例え取れてもレア度が違っていたりするので
お目当てのモンスターの目当てのレア度のカードを
手に入れるのは骨が折れます。
人によってはもどかしく感じられるかもしれません。
オンラインはアプデ後もラグが残っています。
回線が不安定な方と一緒にクエに出かけると
パーティ全員がカクカクになってしまいます。しかも良くある。
COMMENT
プラチナトロフィー取得済み
ライトユーザー向けのパーティゲームという印象を持ちました。
狩りゲーとしては不満もあれどそれでもしっかり作られています。
実際私も購入からプラチナトロフィーを取るまで
一気に走り抜けてしまったほど何度も遊びたくなっていました。
ただ個人的には難易度が少し低かったです。
カードシステム無視しても詰まることなくソロクリア出来ました。
アクションゲームが得意という方には少々物足りないかもです。
あとは武器や服装、NPCのセリフ回しなんかが
どうも私には子供っぽく感じられて、
あまり受け入れられませんでした(好みの問題)
Amazonレビュー
レビュー者: ぱっち レビュー日: 2017-06-11私はプレイした狩りゲーはモンハン、ファンタシースター、ゴッドイーター、
ソウルサクリファイス、討鬼伝など多岐に及ぶが、
未だかつてこんなに良い所がないと思ったゲームは無い。
いずれの狩りゲーも、それぞれ「特色」があって悪い部分もたくさんあったが
それを上回るだけの「興奮」があった。
だけどこのゲームにはそれが無い。全くと言っていいほど無いのだ。
以下、ダメだと思った点を箇条書きで記述する。
・単調過ぎる操作
・グラフィックがあまりにもクソ
・吹っ飛び過ぎる
・空中ガードが無い
・持ち込めるアイテムが少ない
・単調過ぎるクエスト
・クエストの使い回しが酷い
・たびたびゲームバランスがおかしい
・難易度が上がったらボスに雑魚敵が沸くというふざけたクエスト
・敵が筋肉ムキムキのおっさんばかりでキモい
・キモいモーションの巨大ゴリラと何度も戦わなければならない
・後半は色違い筋肉ムキムキおじさんを何百体と倒すだけのゲーム
・クソ狭いフィールドにひしめくマッチョ→ストレスマッハ
・なんか後半は主人公の吹っ飛ばされボイスしか聞いていない気がする
・唯一パッケージの巨人ぐらいしか楽しめる要素がない
・協力プレイすると敵のHPが飛躍的に増え、シングルプレイの倍くらい時間がかかる
・協力プレイしても旨味が0で、やる気にならない
・ソードウォーリアしかまともな職業が無い
・ダーインスレイブのいまいちっぷり
・チュートリアルがなさすぎる
・ひたすらゴミアイテムが溜まっていくのに一気に捨てることができない
・リズムが悪いのに装備システムがハクスラ要素で余計にリズムが悪い
・センスの無さ過ぎる各種トロフィー
・職業変更が集会所から出来ない
・装備購入が集会所から出来ない
・クソ寒いシナリオと演出
悪い点が有り過ぎて書ききれないが、他にも見つけたら随時追記していく予定である。
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
忍道2 散華
■ ジャンル:忍者ステルスアクション ■ プレイ人数:1人
■価格:6090
■発売日:2011-12-17
-
-
ラグナロク オデッセイ
■ ジャンル:超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(Wi-Fi アドホックモード:2?4人)
■価格:5985
■発売日:2012-02-02
GOOD!
まず初心者でもある程度は進めていろいろアイテム(ポーション等)が購入できたりしてめったに
ひどいと思うことは無いと思います(自己評価)
BAD/REQUEST
少し簡単で最初のほうはpsvitaの扱いに慣れている方だと少し説明が鬱陶しく感じることもあり少し面倒なことが起こるかもしれません(個人差)
COMMENT
私がこのゲームを購入したのはくだらないと思うかもしれませんが体験版で面白かったからです
それとガンダム無双みたいな爽快アクションゲーム的なのがほしかったからです