ペルソナ4 ザ・ゴールデン

中央値: 86 Amazon点数: 4.6
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt |
83pt
GOOD!
オリジナリティー・・・3点
ペルソナシリーズはP3Pのみプレイ。
主人公サイドの仲間のペルソナは固定。
主人公のみ複数のペルソナを操作できるという仕様は変更なし。
時間の流れがあるというのもシリーズとおしてはオリジナル要素といえるが、
P4G独自のオリジナリティではないので3点とした。
サウンド・・・5点
フィールド、ダンジョン、OP・ED。
全てのシーンにおいて、これほどマッチしていて、耳に残るBGMがあるゲームは珍しい。
特にボーカル有りで溶け込む戦闘曲というのはなかなかないのではないか。
アップテンポな曲だけでなく、しっとり聞かせる曲もあり、
サントラだけでも購入をお勧めしたい。
熱中度・・・5
アニメから入ったため先は見えているのだが、
それでもどんどんと先が見たくなる。
ネタバレになるので詳しい言及は避けるが、
行動によって変わるエンディングを早く見たいがために、
休みをつぶして一日中プレイしたほど。
また、アニメとは違う原作ならではの濃い人間関係も、
熱中度を高めた大きな要因といえる。
快適さ・・・4点
一周目はノーマル、二周目はイージーでプレイ。
一周目はゲームとして普通に楽しみつつ、
二周目は一周目で取りこぼしたイベントなどの回収を目的としてプレイしたため、
この難易度の設定は非常に助かった。
BAD/REQUEST
グラフィックス・・・3点
2Dの立ち絵は良いが、
P4はアニメから入った自分としては、
アニメーション部分は少し違和感がある。
3D部については、PS2レベルなのかな?という感じ。
P4のPS2版はプレイしたことがないため、
個人的にはきれいと感じたが、
PSVitaの他のソフトと比べればそこまで好評かとはいえない。
(BADというわけではない。個人的に違和感があるレベル。)
COMMENT
満足感・・・4点
P4は、P3Pをプレイ後、面白そうだったのでやってみたかったんですが、
いまさらPS2のゲームをやるのもな?とおもって保留にしていました。
で、アニメを見てやってみるかと思い、
PSVitaで出るならそっちでやろうということで手に取ったし次第です。
店頭お試しプレイは経験ありましたが、初購入のVitaソフトです。
P4はP3に比べ仲が良すぎるといわれますが、
確かに全員仲が良いです。
毒を吐くやつがいないので、彼らの関係にはらはらする事はありません。
(特別な関係を複数結んでいる場合を除く)
ゆえに、安心してみていられるという評価です。
EDは複数存在しますが、真EDはP4Uとも若干連動していて、
思わずニヤリとしてしまいました。
ストーリーは、謎がちりばめられているけれどすべて回収され、
さまざまなシーンにあったサウンドが流れ、
魔物(ペルソナ)の合体による成長というゲーム性もある。
いろんな要素がうまく絡み合ったゲームだと思います。
Amazonレビュー
レビュー者: Amazon カスタマー レビュー日: 2016-02-01「vita おすすめ RPG」で検索すると、どこのサイトにも一番目か二番目には必ず書いてあるのがP4Gだったので、記念すべきvitaの一作品目と思い買いました。
序盤~中盤辺りですが、サブクエ的なモノが多い!!どれからやっていいかわからん!!攻略サイト見てもイマイチわからん!!状態でやってますが、面白い!!本当に面白い!!
やってて気づくんですが、コンプリートするなら2周、3周は必要だと思うので、1周目はのんびりとやりたい様にやるのが良いと思います。
バトル➡ペルソナの使い方とかペルソナの作り方、よくわかんないし、魔法の名前だけでどんな効果があるのかわかんない(□を押せば見れる) し、戸惑うこともありますが、基本武器で叩いてれば大体はいけます。やりこむなら話は別ですが。
総評として、買って正解でした。これは本当に楽しい。キャラも技も何もかも
個人的に買って損は無いと思います!いや、買って欲しいくらいです。
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
英雄伝説 閃の軌跡II
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:7344
■発売日:2014-09-25
-
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
■ ジャンル:爆乳ハイパーバトル ■ プレイ人数:1人(オンライン:2?4人) ■ 限定版:10,810円
■価格:6980
■発売日:2013-02-28
GOOD!
□システム等
シナリオやコミュニティーシステムがキャラの掘下げで進む為に、
パーティキャラでの何となく居るだけが存在しないのは勿論、
サブキャラに至るまで捨てキャラが少ないです。
無理に世界を広げずに、小さな田舎町だけを舞台にしている事と相まって、
実に丁寧に世界が描かれています。
戦闘はテンポよく、読み込みも早く、セーブポイントも点在する等
遊んでいるユーザーのストレスとなりそうな要素は徹底して廃している印象を受けました。
(ネット機能は不要と判断した為に使用しておりません)
□サウンド
実にペルソナらしい、雰囲気にあった曲揃い。
個人的には放課後にかかるYour affectionの高揚感が印象強いです。
BAD/REQUEST
■シナリオ
シナリオ自体ではないのですが、
公式の発言でマルチEDを謳いながらも実際はトゥルーED一本のBADor半端EDがいくつかあるだけです。
女神転生シリーズの属性分岐程ではなくても、もう少し周回プレイに楽しみを見出せれば良かったと思います。
■グラフィック
ずんぐりとしたキャラクターは可愛げもなく、気持ち悪いだけでした。
アニメもTV並とまでは言わないまでも、もう少しなんとかならなかったのかと。
■追加キャラクターが浮きすぎ
デザインからしてあえて外して作っている様にも見えますが、
引き込まれる違和感にはなり得てません。
加えて声優さんも、他の方と比べると一言で片付けてしまえば技量不足で
ストーリー的な意味はともかく、作品評価としては悪い意味で混じったノイズとしか感じえない存在でした。
COMMENT
若い方向けと言った評価を目にする事が多い作品ですが、
自分の様なおっさんでも学生時代を懐かしみ惹きこまれていく魅力に溢れていました。
不満点も散見しますが、この作品を遊べた事は嬉しく思います。