orgarhythm(オルガリズム)

中央値: 59 Amazon点数: 2.6
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
◎オリジナリティー
ミュージック×ストラテジーというジャンルで謎ゲーともいわれていたゲームですが、基本操作は音楽のリズムに合わせてタップ、タップ、タップ、ドラッグをします。
最初に光の神をタップし、次に兵種をタップ、最後に兵科(攻撃方法)をタップし、ドラッグして、兵(民)を移動させる これをリズムに合わせて繰り返しです。
兵(民)は火・水・土の三種類あり、兵科は接近攻撃、弓、投石、生贄の四つあります。
敵にも火・水・土の種類があり、火→土→水→火、と相性があり、じゃんけんのような感じです。
チュートリアルで簡単に説明されるので大丈夫です。
◎ミュージック
ステージごとに音楽が用意されていて、速さ、リズムのとりかたが速かったり、遅かったりしていていいと思います。ボス戦でも音楽が変わります。
全体的にかっこいい曲や綺麗な曲が多く、続けてリズムをとっていくと、音楽が盛り上がります。それに合わせてタイミングよくリズムをとっているだけでも熱中して楽しいです。
◎ストラテジー
上に書いたとうり、民と敵には三種の属性、四つの兵科があり、音楽のリズムに合わせながら、敵に弱点となる属性の民を戦わせるシンプルなもので、高台から攻撃しててくる敵には投石で、柵から弓を撃ってくる敵にはこちらも弓で攻撃って感じです。
また、兵種を選択するときに三種の兵種以外にスキルが使えます。
スキルには、攻撃力、防御力を上げたり、回復したり、攻撃したりするスキルがあり状況によって判断して使わないといけません。
↑のことをリズムに合わせながらやるので忙しいですね。
○リプレイ性
Influence MapとHeatmapと呼ばれるAi技術により、敵が倒された情報をAIが覚えており、その内容に応じて次回のプレイ時に敵の動きが変化するようにつくられているらしく、毎回プレイするたびに、展開が変わるらしいです。
この機能はステージ選択の時にon・off切り替えができます。
ステージごとに曲もボスも違うし、これからも100曲(ステージ)が無料で配信されるらしいのでリプレイ性は高いと思います。
BAD/REQUEST
・ボリューム不足
新品で約4000円とはいえ、ステージが12ステージしかないのは少なすぎですね。早くステージを無料配信してほしいです。
・ストラテジーの部分をもっと奥深く作って欲しかったです。
・敵(雑魚)も似たようなのばかりなので、もっと増やしてほしいですね。
・ボス戦の時にたまにリズムの取りにくい曲があった。
イヤホンやヘッドホンを使ってプレイしたほうがいいと思います。
COMMENT
人によって好みが分かれるゲームですね。人によっては難しいと思います。
音ゲー(リズムをとる)が嫌いな人にはお勧めできませんし。
パタポンとはゲームシステムが違いますが、パタポンが好きな人には絶対オススメです。
ステージが少なくボリューム不足ですが、新品で3990円で、ステージも100曲配信するらしいので、興味のある方は買ってみていいと思います。
イヤホン・ヘッドホンの使用を激しく勧めます
Amazonレビュー
レビュー者: バジョノガレ・クァボ美 レビュー日: 2014-11-23パタポンやピクミンに近いかもしれませんが、それらをものすごく劣化させ
腐敗させたようなクソゲーです。
良い所
ないです。
悪い所
音ゲーなのでタッチ操作です。
しかし、タッチする所が画面の中央部分なのでvitaでは人によっては指が届きません。機器を置いて操作しなければならない人もいるかも知れない。
まず買おうとおもっている人は
vitaを持ち 画面中央部分を指でタッチできるか試した方が良いでしょう。
出来ない人は置く、もしくは置くのが嫌な人は落下させないようストラップを付けた方が良いでしょう。
このゲームの全ての操作がvitaの画面中央をタッチすることに終始します。
何故このゲームが1番操作しずらい画面中央をメインとさせたのか理解に苦しみます。
もしこのゲームを
買いたいかたがいるならば
パタポンを買った方が良いと思います。
絶対買ってはいけません
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
英雄伝説 閃の軌跡II
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:7344
■発売日:2014-09-25
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
初音ミク -Project DIVA- f
■ ジャンル:リズムアクション ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,600円
■価格:7329
■発売日:2012-08-30
GOOD!
戦略リズムゲー?とでいうのか、音楽に合わせて兵隊を攻撃させに向かわせるという
斬新なアイデアで、頭脳と反射神経を使う音ゲーとなっている。
敵もたくさん出てくるので、気をぬく暇もない状態。
ビジュアルはけっこうカッコいい。いかしてる。
BAD/REQUEST
リズムが摘みにくくて、ほんと挫折しそう。
兵隊をタップして攻撃させるとか、もう忙しすぎてついていけなくなりますね。
なんか画面も見づらいですし。
発想はいいけど、ちょっと思いついたから即形にしてみただけ、みたいな面白さに直結してないです。
COMMENT
発想だけが先走って、どうにも身を結んでいないという結果でしょうか。やってても爽快感がないし、疲れだけが残ってしまいました。まずは体験版からプレイすることをお勧めします。