ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
440人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
552人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
総合点
73pt
73pt
GOOD!
グラフィックは携帯機相応(それでもレベルはかなり高い)。
グラフィックを別にするなら、プレイ感はPS3版と全く同じ。練習用としても良いだろう。
元々DOA5は格闘ゲームとしては悪くない仕上がりなので(特に秀でた点もないが)、相応に楽しめる。
イチオシは、Vitaの新機能「タッチバトル」。
一人称視点でタッチしたりフリックしたりして格闘するというモードで、これが結構楽しい。
操作は単純すぎて格ゲーと呼ぶに値しないレベルなのだが、練習不要で気軽に遊べてストレス解消になるのが気に入った。
いい加減先読みやコンボの練習疲れたよ、という人には逆に新鮮で良いかもしれない。
とはいえ一人称視点になったことでパンツ丸出し格闘ぶりもパワーアップしているので街中で遊ぶには勇気が要るが…。
BAD/REQUEST
あくまでもPS3版の移植であり、PS3版から新しいものが多くないと納得できないという人は損した気分になるかもしれない。
自分の場合はDOA5を携帯機で持ち歩ける時点で大満足であったが、そうでない人も多いであろう。
ストーリーはよくできているが、基本ムービーで進むため電車の中で遊ぶ無音派の人にはわけがわからないと思う。
こういうのを携帯機に移植するときは字幕ぐらいつけるのが常識じゃなかろうか。
動きがサクサクなのに快適さに3点付けたのはそこ。
COMMENT
DOA5がVitaで出ました。別段それ以上ではない。
移植度は高く、DOA5が好きでVitaでもプレイできるのが嬉しいなら買い。
タッチバトルは単純志向で深く考えなくていいのが楽しいが、マニアを満足させるものではないと思う。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: amazawa レビュー日: 2013-04-17
ずっと鉄拳5をvitaでやってたんですが、
いい加減飽きたので、最新の格ゲーをやってみたいと思い、
初めてDOAを買ってみました。
やり始めたころは、どうも鉄拳と違うので、やりにくかったのですが、
慣れてくると、非常に良くできているのがわかりました。
試しに鉄拳5に戻ってみたら、もう戻れないなと思いました。
グラフィックや、動きの滑らかさなど、さすが最新だなと。
カプコンVSマーヴェルみたいに、鉄拳とのコラボがでたら嬉しいな。
システム的にも似通っているし、どっちのキャラも魅力的だし。
ただ、一度ストーリーをクリアしてしまうと、
あとは、難易度ごとにクリアして行って、
キャラクターのコスチュームを取得するだけです。
しかも、ハード以上は非常に難しいです。
COMにはめられると、抜け出せない。
ネットワーク対戦もやりましたが、まったく歯が立たなかった。
鉄拳のように、クリア後もランクを上げて行ったりとか、
衣装もポイントで購入できるようになると、
下手な人でも全部揃えられるようになるので、飽きも来ないかなと思います。
いい加減飽きたので、最新の格ゲーをやってみたいと思い、
初めてDOAを買ってみました。
やり始めたころは、どうも鉄拳と違うので、やりにくかったのですが、
慣れてくると、非常に良くできているのがわかりました。
試しに鉄拳5に戻ってみたら、もう戻れないなと思いました。
グラフィックや、動きの滑らかさなど、さすが最新だなと。
カプコンVSマーヴェルみたいに、鉄拳とのコラボがでたら嬉しいな。
システム的にも似通っているし、どっちのキャラも魅力的だし。
ただ、一度ストーリーをクリアしてしまうと、
あとは、難易度ごとにクリアして行って、
キャラクターのコスチュームを取得するだけです。
しかも、ハード以上は非常に難しいです。
COMにはめられると、抜け出せない。
ネットワーク対戦もやりましたが、まったく歯が立たなかった。
鉄拳のように、クリア後もランクを上げて行ったりとか、
衣装もポイントで購入できるようになると、
下手な人でも全部揃えられるようになるので、飽きも来ないかなと思います。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
ファンタシースター ノヴァ
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人(アドホック通信:1~4人)
■価格:6458
■発売日:2014-11-27
-
-
東亰ザナドゥ
■ ジャンル:都市型神話アクションRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:6998
■発売日:2015-09-30
-
-
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
■ ジャンル:シミュレーションRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:7690
■発売日:2014-04-10
GOOD!
vitaで手軽にDOAができるのは嬉しい。
vitaならではのタッチを使ったバトルは最初は違和感を感じながらもすぐ慣れて
それはこれで楽しめる操作でいいなぁと思った。
無駄にタッチ使わせるゲームもある中、こういうのは上手いと思う。
キャラクターは相変わらずかわいくてエッチな子が多数。
格ゲーとして敷居が低いので初心者も安心。
ムービーもすごく綺麗。フォトモードも凝ってる。
BAD/REQUEST
そんなにないけどストーリーモードを勧める場合、いろんなキャラを絶対に使っていかないとダメなので関心ないキャラ使用どきは辛い。コンボチャレンジとかむずいし、ゲーム自体は簡単とはいえ、プラチナ目指すとかなり壁高い・・・・
COMMENT
vitaで3D格ゲーってあまりないですよね、そういう点でも貴重だし、グラフィックや操作性や動くとかハイレベルにまとまってますよ。タッチバトルが斬新だったので良かったです。