ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
25pt
GOOD!
協力プレイを前提としたシンプルな構成。
複雑なあことは一切なく、適当に敵を全滅させるだけのゲーム性はなんにもえずにバンバン武器を打ちまくり、建築物を破壊しまくる。これだけだが、わいわいやるならこのぐらいが丁度良い。
ロード時間も結構短いので快適な方かも。
BAD/REQUEST
いかんせん、元がPSPのゲームをvitaにあわせて移植した作品であるためグラフィックがショボい。
自分の場合、画面がカクついたり処理落ちするなんてことは無かったのだが少しモッサリする。
共闘を重視しすぎたためか、敵を全滅させないとクリアにならない仕様が痛い。
一人で大量のアリを延々と10分以上も相手にして、遠いところに最後の一匹を更に5分以上経過して見つけてクリアしたときにはもう疲労感で一杯でした。
ステージをクリアしても敵はアリばかりの状況が続き、ミッション7でようやくそれ以外の敵が…。
正直キツいです。キモいぐらいわさわさしてる巨大化した虫をわざわざ相手しなくちゃいけないなんて。
乗り物も動きの癖が強く、爽快感を大きく減じ、苦労を強要させられるので減点対象に。
BGM?…そんなのありましたっけ?
やたらとやかましい無線通信が一応シナリオらしきものを感じさせるのだがただのフレーバー要素。
他のゲームと比較してしまうとどうしても遊び続けるのが苦痛になる点が多いためクリアを断念。
COMMENT
PSストアのフリープレイで遊んでみたが、一人でプレイするには向かない作品だと思う。
序盤のアリ殲滅で生理的嫌悪感を催してしまう人にはオススメできない。
エアレイドが良いとか、武器集め周回でやりこみが!なんてセールスポイント以前の問題。
高評価の人は協力プレイで楽しく遊べた人ではないかと。
個人的にはモンハンとかゴッドイーターの方が良かった。
この作品のおかげでウルトラマンに小型の敵が大量に出てこない理由が分かったような気がする。
Amazonレビュー
レビュー者: 流禅 レビュー日: 2017-07-12ありますが、やはりこの『大量巨大生物から地球を守る防衛軍の一員としてプレイ』という発想自体は
素晴らしいものがあります。
とは言え、今やVITAでも『3』が、PS4でも『4.1』が出ていますので、それを考えると懐古プレイを
したい人にしか向かないかもしれません。
アクセスランキング
-
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
-
-
忍道2 散華
■ ジャンル:忍者ステルスアクション ■ プレイ人数:1人
■価格:6090
■発売日:2011-12-17
-
-
ラグナロク オデッセイ
■ ジャンル:超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(Wi-Fi アドホックモード:2?4人)
■価格:5985
■発売日:2012-02-02
GOOD!
・グラフィック
携帯機でオリジナル(PS2版)より高品質で遊べたところが良い。
・操作性
思ったよりvitaでも普通に遊べます。
若干カメラ操作がぎこちないですが慣れれば問題無しでした。
・ボリューム
全部のキャラで複数難易度クリアでも軽く100時間は超える量です。
作業的ではありますがシューティングな分飽きが来づらい内容です。
単純なミッションクリア型なのでついつい遊んでしまいました。
また、武器収集コンプリートが好きな方は癖になります。
BAD/REQUEST
・新要素
4人マルチプレイと新キャラの空襲兵ぐらいで目新しさが薄い。
わざわざvitaで遊ぶかと悩む一番の要因ではないでしょうか。。
・エアレイド
基本的にはセルフ攻撃が出来ず攻撃支援をしたりデコイを出したり
とチームプレイ有りきの特徴キャラであるためマルチプレイでない
と存在を発揮しないキャラと思います。
COMMENT
PSvita(PCH-1100 AB01)にてプレイ。
シリーズは3までプレイ済です。
また、PSP版もプレイ済しました。
久々にプレイしたくて未プレイのvita版を入手しました。
PS2・PSP・vitaと3機種よりリリースされてますが基本的には違いが
少ないので本当にシリーズファンでないと手を出さない作品です。
自分は基本シングルプレイであるため本作品を活かせないプレイヤー
だと思って失敗しました。。
携帯機で良い画質で地球防衛軍をプレイしたい人は過去に出ている、
地球防衛軍3ポータブルで十分です。。
但しゲームとしては問題なく楽しめます。