ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
80pt
GOOD!
無双シリーズはほどほどにプレイ。
☆快適さ
ロード気にならず。神速攻撃が健在なので敵をサクサク倒せる。終盤は松風に乗って縦横無尽に戦場を走り回れる。真田丸とはなんだったのか。
☆ストーリー
大河ドラマを下地にしたせいか思いのほか良くできていた。無双シリーズは美形の兄ちゃん姉ちゃんが愛とか義とか叫びながら俺つえーするだけの中身の薄いゲームだと思ってたが、今回はストーリーのおかげでキャラに良い味付けがされていたと思う。加齢によってキャラの見た目が変化するというのも成長を感じさせてすごく良かった。
☆難易度
いつものように易しい~難しいで選べる他に、次の一手でプレイヤー自身が調整できるようになっている。なくても良いものからないとやってられないものまであり、前の戦場での戦果によって選択肢が増える。同じ戦場でも変化があって面白い。
☆他戦場
ストーリー上の戦場はもちろん、有名な合戦の戦場もいつでも参戦することができ、条件を解除すれば主要キャラ以外でもプレイすることができる。ストーリー外の合戦はやや難しめになっていてやりがいがある。
BAD/REQUEST
★グラフィック
PS4とは比べられないがVitaではかなり綺麗な方だと思う。ただ一部イベントで幸村の髪型がおかしかったり、遠方のキャラが表示されなかったりすることがあった。
★索敵
一部で敵から逃げるステージがあったが失敗してパターンを覚えるタイプのゲームだったので個人的に好きではなかった。特に探索マップでは踏破しないとマップが表示されないので理不尽さを感じた。まあ難易度自体は高くないかもしれないが。
★ストーリー
歴史フィクションとしては良くできてるが、正史から大きく改変された部分はどうしても違和感を感じる。幸村が豊臣方に参戦する理由がそれだが、百歩譲って参戦する理由は納得したとしてもある人が豊臣家を守ろうと固執する理由が意味不明。ここは特に大雑把に感じた。あと全員を加齢させるのは大変というのはわかるのだが、さすがにお前らは妖怪かと言いたくなるようなキャラがちらほら。
COMMENT
大河ドラマに便乗するのが良いのかはわからないけど、今回は良かったと思う。実は全く期待してなかったけど良い意味で裏切られました。
無双シリーズはシステムはほぼ完成してるし、キャラを増やせばその分エピソードやキャラづけがどんどん適当になってるように感じてたので今回のストーリーを掘り下げる外伝形式はありだと思った。
ノンフィクションは商業的に難しいのでしょうが、個人的にあまり完全なフィクションに走り過ぎないようにして欲しいです。まさか真田丸戦記を日本史だと思う人はいないと思うけどやはり違和感が・・・。
Amazonレビュー
レビュー者: シュミット レビュー日: 2017-06-29真田兄弟の父、昌幸初陣から幸村最期までが主なストーリーです。
個人的には、戦国無双のキャラで史実に近いものを作ろうとすると、この真田丸が限界なのかなと思います。
生存しないはずのキャラ、戦場にいないはずのキャラがどうしても目立ってしまい、そこに違和感を感じますので。
そういう意味では、戦国無双で太閤立志伝は再現できないんだな、と思いました。
茶々に関しては賛否両論ですが、個人的には否です。幸村は豊臣のために死するという従来のストーリーの方が良かった気がします。
ちなみにエディット武将はありません。
探索や釣りを幸村でやる気にはならないので、せめてクリア後はエディット武将モードで釣りや探索を楽しみたかったです。
アクセスランキング
-
フリーダムウォーズ
■ ジャンル:“奪還”マルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック:1〜4人)
■価格:6264
■発売日:2014-06-26
-
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,980円
■価格:7329
■発売日:2012-06-14
-
討鬼伝
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:6090
■発売日:2013-06-27
-
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-03-07
-
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)
■ ジャンル:ドラマティック討伐アクション ■ プレイ人数:1~4人
■価格:5980
■発売日:2013-11-14
-
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
■ ジャンル:重力アクション・アドベンチャー ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,900円
■価格:5980
■発売日:2012-02-09
-
英雄伝説 閃の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:8,190円
■価格:7140
■発売日:2013-09-26
-
ラグナロク オデッセイ
■ ジャンル:超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(Wi-Fi アドホックモード:2?4人)
■価格:5985
■発売日:2012-02-02
-
英雄伝説 閃の軌跡II
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:7344
■発売日:2014-09-25
-
イース セルセタの樹海
■ ジャンル:アクションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,200円 ■ 記念パック版:8,925円
■価格:7140
■発売日:2012-09-27
GOOD!
真田家の顛末を焦点にした無双で、父、昌幸から幸村、信之兄弟へと綴られていく物語は壮大でじっくり味わえる。大河ドラマのゲーム化なのでドラマを視聴した人だとより楽しめるだろう。
戦部分はいつものせんごくむそうとどうように、4から導入された神速攻撃を駆使してバシバシなぎ倒していく爽快感は健在。雑魚数も大量なので山のように狩れていける。武将は茶々や昌幸がプレアブルになってるし、これらも使いやすくていい。とくに茶々の小さいときが可愛すぎてヤバいw
くのいちもヒロインとして重要シーンに登場するから、ファンには嬉しいだろう。
かなりいつもと違うシリアスな一面を見せている。
BAD/REQUEST
イベントシーンはかなり長めに用意されてるので、手っ取り早く戦場で無双したい人にとっては邪魔なだけだろう。とくにイベント進めるにはあちこちの無双武将に話しかけないといけないので、余計にめんどくさく感じる。
素材集めの探索パートが単調すぎて面白くない。各マップで定められたノルマ達成するために繰り返すだけの作業になるだけ。
無双武将は全キャラ登場するし、副戦場としてそこらで戦えるんだけど、やっぱり真だけメインなので関係ない連中はおまけみたいな扱われ方をしている。メインシナリオは前半は昌幸、中盤から幸村、くのいち、茶々、サスケが使用キャラで限定されてるので、そこらも窮屈に感じてしまう。
COMMENT
素材集めや釣りとか、いらないし余計な要素も多いけど、まあいつもの戦国無双だった。とくに幸村が好きな人にはうってつけの無双となるだろう。無双好きならぷれいして損はないかと。