CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢 レビュー
発売元 | スパイク・チュンソフト(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/08/22 |
価格 | 6,279(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,600円 |
← CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢のTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2022/11/13更新 (2022/11/12投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
GOOD!
一応ハーレムエンドまでたどり着いた総評はRPGギャルゲーという感じです。
ゲームの流れはイベント→ヒロインなどとの個別イベント→ダンジョン→ボスの繰り返しです。
ヒロインは前作より減ったようですがそれなりの個性のある7人なのでデザインや声優さんが好みなら愛着はわくと思います。
いいところを列挙していきますと
・ダンジョンはランダム生成のペルソナ3,4のような感じの階層型ですが階層ごとに脱出ポイントがありますし、脱出したら全回復します。
・アイテムは結構拾えます。
・ヒロインの同時攻略が容易です。基本とにかく話して好感度上げるだけです。個別イベントがあってもセーブを残してやり直せば回想モードはシステムデータ式なので全部回収できます(好感度の分岐系は無理ですが)。
・アニメやイベント絵がそれなりにある。その辺はvitaなのできれいです。
・全滅のデメリットは基本ない、戦闘で使ったアイテムはもちろんなくなるぐらいです。
BAD/REQUEST
まず戦闘バランスの悪さです。中盤までは楽なのに終盤に一気に雑魚もボスも強くなります。最終章はレベル上げしやすいですがその前はちょっとやりにくいです。地道にレベル上げれば勝てる可能性がちゃんと高くなるだけましですがちょっと急すぎる印象です。
MP消費が大きい分スキルのダメージが大きいですが逆に雑魚のスキルも結構な威力です。つまり雑魚戦闘でも全力でつぶさないとこちらがやられかねません。これは後述の理由と合わさるとまずい要素です。さらに雑魚から逃げられないことが結構あります。
ダメージのばらつきがかなりある。クリティカル、属性、位置取りの要素を含めてもどうにもダメージが安定しないことがあるので正直よくわからないです。敵の行動回数も時折異常です。4回連続攻撃食らったこともあります。
ランダム生成ダンジョンは一部通路が狭い上に敵も密集してます。ゆえに避けづらくさらには部屋ごとをつなぐドアをふさぐようにスタンバイする雑魚もいるのでエンカウントは避けられません。前述のように雑魚は強いので階層を進めるのが非常に面倒です。
ダンジョンが長いです。最高30階です。前の理由から快適さなんてあったもんじゃありません。
トラップもあり、HPがもってかれるので連続して食らうとストレスです。
一応いっておくと逃走用アイテムとその階の地図が出るアイテム、トラップ把握のアイテムはあります。
ヒロインのイベントは3回行動の回数を消費します。けれど部屋で休めば行動回数が回復し、デメリットもありません。じゃあなんであるんだよ、といいたいです。システム上何回もそれをやるので作業感が増します。
イベント回想は自分が選んだ選択肢しか選べません。
ヒロインと交流して星の子という戦闘要員を産むのですが何回も作ってレベル上げをするようになるので面倒です。職業による強さのバランスも悪いです。
レベルが上がりにくいです。今言った星の子が少しあがりやすいだけで、ヒロインと主人公もレベルは上げにくいです。主人公は常に戦闘に出しますからいいとしてもヒロインは7人もいますしもう少し上げやすくしてよかったと思います。終盤の一部の敵の経験地が高いのが救いですかね。
探索屋などの町の要素のしょぼさ、あんまし印象に残りません。
クエストがあるのですが、特定のアイテムか素材を集めるのが面倒。一応ダンジョン、階層のどこにあるか表示されますが出るどうかは運なので結構繰り返しもぐることになります。
ヒロインのストーリーは悪くありませんが少し短い印象。
主人公の時折入る汎用ボイスが変。状況にあってないことが少なくない。
本編ストーリーがあまりにもひねりなし。
3DSとのマルチのせいかボイス量、戦闘グラなどが微妙です。
COMMENT
RPGとしてもギャルゲーとしてもなんか半端でしたね。少しは楽しめましたが快適性がない上に作業感が強いのでどうしてもとっつけない。その上急にボスが強くなったりするので本当にバランスが悪いなと思いました。
グラフィックももう少しがんばってほしかったですね。マルチなのでしょうがないのかもしれませんが、あとストーリーも感動も驚きもない感じですね。
悪いところばかり述べましたがキャラが好きならやる価値はある程度あるかな、という評価です。 あと1キャラだけED後にイベントないのは仕様なんですかね?すこし気になります。